カスタマーサポート
CUSTOMERSUPPORT
CUSTOMERSUPPORT
カスタマーサポート
システム運用サポート
システム運用に留まらず、Webサイト企画や、販売プロモーション、顧客/売上管理までサポート
システム保守、ネットワーク保守、運用サポート、システム管理などのサービスを、お客様のご要望に合わせてご提供いたします。
サポートセンター
弊社ではご契約いただいているお客様を対象に、専用サポートセンターを設置しております。突然のトラブルにも、リモート対応することによって、敏速に対応いたします。
対応手段: 電話・メール・FAX
対応時間: 平日 10時 ~ 17時
※対応時間はご契約内容によっては変動いたします。
※メールやFAXは休日や対応時間外も受付けいたします。対応は翌営業日となります。緊急性の高いものは対応時間に関係なく対応いたします。
そのほか、お客様がエンドユーザー様から受けたシステム不具合や改修依頼等のお問い合わせに弊社が対応するといった、サポートセンター業務の委託も承っております。
PAP(プロモーション・アソート・パック)とは?
Webサイトを新規・リニューアル制作される中小企業様や、物販・通販店舗様、サービス業のお客様のプロモーションおよび顧客/売上の管理をトータルサポートいたします。
■システム導入
- 顧客管理システム
- 売上管理システム
- 予約管理システム
■Webサイト制作
- 会社概要
- 商品・サービスの特徴
- 予約管理システム
- ショッピングカート機能
- 検索システム
■DTP制作
- 会社案内パンフレット
- 店舗案内、メニュー
- はがき制作
- 各種フライヤー制作
■アウトソーシング
- 総務・人事サービス
- 経理・財務サービス
■パソコン講習
- 初心者向けレッスン
- Office系ソフト講習
- 各種企業研修
- 各種フライヤー制作
サービスの組み合わせ例
提供サービスの組み合わせは自由自在。
年間契約でポイントをご購入いただき、貴社のご要望のサービスに対してポイント利用を行っていただけます。
経営・ITコンサルティング
コンサルティングとは、業務または業種に関する専門知識を持って、
主に企業(まれに行政など公共機関)に対して外部から客観的に現状業務を観察し、
現状を認識、問題点を指摘し、原因を分析し、対策案を示して企業の発展を助ける業務を行うことです。
基本的進め方
コンサルタントとは
コンサルタントとは、基本的な進め方にプラスして、多くの見識を持って貴社の狙うべき姿を具現化するお手伝いが仕事であり、同時に経営層のスタッフです。
何でもご相談ください。
お気づきでない点に関しましても、経験豊富なスタッフがアドバイス致します。
- サービス業とは、お客様の事業経営などで、お困りになってることを解決するお仕事です。
- 事業経営は、市場の要求に提供する商材の最適化が必須です。(需要と供給)
- 最適化のためには経営の仕組みが、
それに合致していなくてはなりません。 - 経営の仕組みは、情報発信と情報入手、
その処理の仕方で構成されます。 - 一方、そのIN⇒処理⇒OUTを行う人材が「人財化」されていることも重要です。
- これらを財務面を含めて「見える化」することが経営の諸問題解決に繋がるのです。
- 単なる相談役でなく、具体的な業績に繋がる支援を行うのがコンサルタントです。
コンサルタント導入のメリット
コンサルタントと一緒に業務改革を行うことにより、以下のようなメリットがあります。
コンサルタントは基本的には経営層の外部スタッフです。
第三者的な立場で最適化の方向を示唆し、★★の具体化を支援します。-
最適化するために、時代の変遷に沿った事業経営の着地像を鮮明化し、何を為すべきかを戦略的に構築することができます。
-
具体化するために、戦術的な方法を持って、全社的活動に変換し、成果を挙げることができます。
-
社内の当事者では見えなかったことを見えるようにし、更には経営者の代行者として「人材の人財化教育」を行い、全社員の理解と納得を得て、成果が得られるまで支援します。
-
「人材の人財化教育」を行い、全社員の理解と納得を得て、成果が得られるまで支援します。
-
内容によって、弁護士、会計士、税理士、社労士等の方々との協働で成果を出すことがあります。
-
その場合、各方面に持っているリレーションを使い、成果を上げます。
コンサルティングのプロセス
コンサルティングは以下のステップに沿って行います。
1~2は無償で実施致します。まずは貴社の問題点を見つけ出しませんか?
-
01
事前ヒアリング及び調査
コンサルタントは基本的には経営層の外部スタッフです。
第三者的な立場で最適化の方向を示唆し、★★の具体化を支援します。 -
02
最適化の提案
文字通り、問題認識に沿った解決の為の進め方や方法をご提案いたします。
この説明をお聴き頂いてから、契約のご判断をお願い致します。 -
03
契約 (目的と成果、期間)
契約を締結します。
-
04
コンサルティング実践と実習
- 問題構造の図式化による見える化(理解できる図式を描く)
- 因果性の論証と原因系の明確化
- 効果的対応策の立案
- 対応策の経営的評価と現場的評価
- 対策チームの結成
- 進め方の伝授と各段階での成果予想
- 作業方法の指導とフォロー
- 成果への見込みと課題抽出
-
05
成果と効果の刈取り
- 段階的成果の報告とアドバイスの享受
- 最終報告会
アウトソーシング
総務・人事
法律の改正に伴う社会保険や税金の事務処理など、プロにお任せください。
勤怠管理を始め、各社の給与計算業務を一括で代行いたします。
専門知識を備えたスタッフが迅速に対応いたします。
給与
給与計算業務/年末調整業務/勤怠管理、通勤費管理/市町村民税関係業務を携帯電話・パソコンで、給与明細書が閲覧できます。
◆ A社様ご契約内容例(書類の提出はお客様)
-
入社時
お客様 アウトソーシング作業 提出先 入社説明雇用保険資格取得届作成
ハローワーク
入社・異動手続依頼社会保険資格取得届作成
社会保険加入先
健康保険資格取得届作成(扶養者がいる場合)
社会保険加入先
国民年金 第3号被保険者資格取得届作成(扶養者がいる場合)
社会保険加入先
追加加入者通知書(退職金制度加入)
社会保険加入先
「給与計算ソフト」従業員マスタ登録
-
扶養家族増減時
お客様 アウトソーシング作業 提出先 扶養家族異動手続依頼国民年金 第3号被保険者資格取得届
社会保険加入先
健康保険被保険者(異動)届
社会保険加入先
「給与計算ソフト」従業員マスタ修正
-
住所変更
お客様 アウトソーシング作業 提出先 扶養家族異動手続依頼国民年金 第3号被保険者住所変更届(被扶養者配偶者がいる場合)
社会保険加入先
健康保険・厚生年金保険 被保険者住所変更届
社会保険加入先
「給与計算ソフト」従業員マスタ修正
社会保険加入先
-
退職時
お客様 アウトソーシング作業 提出先 退職説明雇用保険資格取得届作成
ハローワーク
退職手続依頼離職票作成(本人希望時)
社会保険加入先
社会保険資格喪失届作成
社会保険加入先
給与所得者異動届出書作成
各市区町村
給付金請求書兼裁定決議書作成(退職金制度退会)
保険会社
源泉徴収票
退職者本人
「給与計算ソフト」従業員マスタ修正
-
昇給・異動
お客様 アウトソーシング作業 提出先 固定給変更依頼標準報酬月額随時改定届作成
年金事務所
「給与計算ソフト」従業員マスタ修正
-
毎月
お客様 アウトソーシング作業 提出先 タイムカード提出残業時間算出
有給管理
「給与計算ソフト」への入力
給与明細印刷・封入
給与明細書の郵送
経理・財務
伝票整理やデータ入力など、経理全般の業務もプロにお任せください。
帳票の仕訳入力やファイリングなど、幅広く代行いたします。
専門知識を備えたスタッフが迅速に対応いたします。
経理
帳票、仕訳入力/経費精算/売掛、買掛金管理/請求書発行/ファイリング
◆ 代行業務内容の例
-
帳票、仕訳入力
帳簿、伝票、証憑の仕訳入力作業を代行します。
経費精算小口清算、交通費精算、旅費清算など経費精算作業を代行します。
売掛、買掛金管理売掛金、買掛金の管理作業を代行します。
請求書発行請求書発行にまつわる一連業務を代行します。
ファイリング必要に応じて、書類を整理、分類して、保管・保存を行い、廃棄するまで代行します。
システム運用サポート
システム運用に留まらず、Webサイト企画や、販売プロモーション、
顧客/売上管理までサポートいたします。
サポートセンター
弊社ではご契約いただいているお客様を対象に、専用サポートセンターを設置しております。
突然のトラブルにも、リモート対応することによって、敏速に対応いたします。
詳しくはこちらをご参照ください。